【窓リノベ2024】破格の補助額のカバー工法!LIXILのリプラスを徹底解説! 

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 янв 2025

Комментарии • 11

  • @RYO-j9e
    @RYO-j9e 20 дней назад +1

    こちらの会社さんではないですが、マンションの大規模修繕でカバー工法やりました。方立のカバーが1センチほど短く既設の方立が露出、カバー両側の隙間隠し?のゴムが波打ってる、カバーがずれた状態で取り付けられている、網戸を閉めた状態でサッシ角から光漏れがある等いろいろ問題が。見えるところがこれでは、中はどう施工されているのか大手メーカー社員さんが現場に常駐していましたが、言ってることが信用できず相談室へ。年越しとなりました。戸建ではそうそうある事では無いと思います。近場の何件かの業者さんに写真を見てもらいましたが、ひどいねぇといわれました。大規模修繕で施工する際にはお気を付けて

  • @jnaotak
    @jnaotak 4 месяца назад +1

    出窓はカバー工法、内窓どちらが良いのでしょうか

  • @ポートガスDエース-j6y
    @ポートガスDエース-j6y 10 месяцев назад +1

    クリプトンガスで開け方はグレモンですね。ありがとうございます

    • @Reformstudy
      @Reformstudy  10 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      参考にしていただけて良かったです😄

  • @くろわっさん-i8j
    @くろわっさん-i8j 10 месяцев назад +1

    いつも分かりやすい動画ありがとうございます。
    ユニットバス交換時に現在の大きな窓を半分くらいの大きさのサッシに交換を検討しています
    これはカバー工法にはならずにサッシの交換とみればよいでしょうか?

    • @Reformstudy
      @Reformstudy  10 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。
      今のサッシ枠を壊すのか壊さないのかによりますね。
      ただ自由度が高いのははつり工法なので、大きさを変えるとなるとカバー工法じゃない方がいいかなとは思います😄

  • @エルグレ子
    @エルグレ子 Месяц назад +1

    和室の窓(3か所)をカバー工法にするか内窓工法にするか悩んでいます。
    カバー工法で安全合わせガラスを使用して25年度の先進的リノベ補助金が使えるプランはあるでしょうか。

    • @Reformstudy
      @Reformstudy  Месяц назад

      コメントありがとうございます。カバー工法、内窓どちらでもいいと思います☺
      内窓の場合、和紙調の格子入りにすると急激に費用が上がるので注意してくださ😲
      ちなみに2025年mの詳細な情報が出ていないのではっきりとは言えませんが、おそらく2024年で対象の窓は、引き続き2025年も対象になると思います。

  • @あきらちゃん-l7v
    @あきらちゃん-l7v 10 месяцев назад +2

    カバー工法と内窓工法はどちらがよいのでしょうか?暖かさ、涼しさ。

    • @Reformstudy
      @Reformstudy  10 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。
      断熱効果でいえば内窓のほうが高いと思います。コスト的にも内窓のほうがいいですね😄
      あとは外観など総合的に判断という感じでしょうか🤔

    • @battleonline
      @battleonline 10 месяцев назад +3

      脇からよろしいでしょうか
      内窓の方が断熱効果は高い
      ただ内窓と外窓の間に結露が発生する場合を何件かみてます
      結露を優先する場合はカバー工法の方がいいと思います
      そしてもっというならお金と時間に余裕があるなら、はつり工法も選択肢にいれたほうがいいかもしれません
      やはりはつり工法が完璧です